地域連携科とは

地域連携科は、地域連携による地域貢献活動に関する企画したり、実施したりします。

公開講座やケア付きねぶたなどの地域貢献活動、地域交流型研修事業などを行っています。

 

 

主な事業

公開講座

県民の皆様を対象に、毎年5月から7月末の土曜日午後、公開講座を開催しています(あおもり県民カレッジ対象講座です)。

公開講座のページへ

 

周辺地域との交流

大学周辺の地域の皆様との信頼を深めるため、積極的な交流活動を実施していきます。


団体・自治体との連携

保健・医療・福祉分野における本学の使命を果たすため、地域との積極的な連携を図っています。

 

イベント出展

イベント出展のページへ

 

施設開放

学内施設や図書館などを開放し、多くの地域住民の皆様にご利用いただきます。

 

ボランティア活動

ボランティア活動のページへ

 

地域連携科委員会

地域連携科委員会は、地域連携科の事業を企画・実施するための委員会です。

各学科教員が委員となり、保健・医療・福祉分野の知見を生かした協議をしています。

地域連携科委員会規程PDFファイル(79KB)

 

部会活動

ケア付きねぶた部会

ケア付きねぶたのページへ

 

下北部会

平成17年度現代的教育ニーズ取り組み支援プログラムに採択された「下北を元気にする学生参画型教育」の延長として、下北地域への継続した支援について検討していきます。

ページの先頭へ

ホームへ戻る