看護マネジメント論

健康科学部看護学科

授業科目 看護マネジメント論
科目概要・形式 2単位 60時間 必修 配当年次 4年前期
科目責任者 鄭 佳紅 担当者 鄭 佳紅,村上 眞須美,佐藤 しのぶ,筧 淳夫

1.科目のねらい・目標

 看護チームにおいて,リーダーシップ能力およびコーディネート能力を発揮しながら,看護の対象者のニーズに応じた看護ケアのマネジメントを実践するための基礎的知識,ならびに看護サービスを提供する専門職として必要な看護マネジメントの基礎的知識を習得する.

2.授業計画・内容

1.イントロダクション,看護マネジメントの概要 (鄭)
2.職場の人間関係①(リーダーシップ)     (村上)
3.           ②(グループダイナミクス他) 〃
4.看護ケア提供システム               〃
5.タイムマネジメント                (佐藤)
6.看護業務実践法                  〃
7.患者の権利の尊重と情報のマネジメント   (鄭)
8.安全管理,感染管理のしくみとケアの提供  〃
9.チーム医療                     〃
10.医療制度と政策                  〃
11.診療報酬制度                   〃
12.看護政策                      〃
13.労働環境とマネジメント,防災対策     (村上)
14.ストレスマネジメント                〃
15.組織の概観                    (鄭)
16~19.施設環境のマネジメント ①病室を考える,②転倒転落予防対策,③いろいろな病院建築 (筧)
20.キャリア発達と社会化・専門職化       (鄭)
21.人的資源マネジメント               〃
22.医療・看護の質                   〃
23.問題解決,変革理論              (村上)
24~25.変革演習                 (村上・鄭・佐藤)
26.補足・まとめと知識の確認            (鄭)
27~28.演習;主体的な実習のための学習プラン作成

3.教科書

上泉和子,小山秀夫,筧淳夫,鄭佳紅:系統看護学講座統合分野『看護管理』,医学書院,2013.ISBN 978-4-260-01573-8

4.参考書

中西睦子編集:看護サービス管理,医学書院,2007. ISBN978-4260004381
ステファン・P・ロビンス著/高木晴夫監訳:組織行動のマネジメント,ダイヤモンド社,2009.ISBN978-4478004593

5.成績評価方法

筆記試験

6.授業の工夫している点(授業改善アンケート結果やピアレビュー結果から検討した内容等)

 看護マネジメント論の学習は,短期間内の集中講義であるが,看護マネジメント実習により,その学習が深まるよう講義ではその関連を説明する。

7.備考(学生へのメッセージ、学生購入物品など)

遠い存在と思いがちな“マネジメント”について,実は身近で社会人として不可欠なものであることをさまざまな視点から取り上げる。

ページの先頭へ

ホームへ戻る