地域保健研究論
健康科学部 看護学科
授業科目 | 地域保健研究論 | ||
---|---|---|---|
科目概要・形式 | 1単位15時間 保健学コース必修 | 配当年次 | 4年 後期 |
科目責任者 | 古川照美 |
担当者 | 古川照美、山田真司、千葉敦子、戸沼由紀 |
1.科目のねらい・目標
地域保健活動に必要な研究の特徴と方法について理解する。
統計学、疫学の知識をもとに実際の事例から、研究的手法について理解を深める。
2.授業計画・内容
第1回 地域保健活動の中の研究の位置づけ
第2回 地域保健活動における質的研究、量的研究
第3回~4回 統計学的、疫学的視点からの分析方法
第5回~6回 実際の事例からの分析
第7回 分析のまとめ
第8回 地域保健研究のプレゼンテーション
3.教科書
特に指定しない。
4.参考書
図書館にある統計学、疫学、看護研究に関する図書を参照
5.成績評価方法
レポート(70%)、プレゼンテーション評価(20%)、授業への参加度(10%)
6.授業の工夫している点(授業改善アンケート結果やピアレビュー結果から検討した内容等)
これまで学んできた統計学的、疫学的知識をもとに、実際の事例を分析することによって、地域保健研究の方法を具体的に習得できるようにします。
7.備考(学生へのメッセージ、学生購入物品など)
統計学、疫学、看護研究方法論の内容を復習し、必要と思われる資料を持参して臨みましょう。