2015年度採択課題
2015年度 センター特別研究
番号 | 研究課題 | 研究代表者 | 研究期間 |
---|---|---|---|
1 |
新規全身振動装置を用いた前庭系刺激によるパーキンソン病の姿勢反射障害改善効果 (報告書) |
神成 一哉 | H27 |
2 |
上肢・体幹有酸素運動の下肢末梢循環への影響 (報告書) |
渡部 一郎 | H27 |
3 |
中高年期の精神障害者の希望する日中活動系障害福祉サービス体系とは (報告書) |
石田 賢哉 | H27 |
4 |
幼児の推定食塩摂取量把握ツールの開発 (報告書) |
熊谷 貴子 | H27 |
5 |
ジュニアアスリートのための栄養教育プログラムの開発と検証 (報告書) |
吉岡 美子 | H27 |
6 |
粒子状環境汚染物質が誘導する薬物代謝酵素に対する食品因子の作動もしくは拮抗効果 (報告書) |
井澤 弘美 | H27 |
7 |
Development and evaluation of an educational program advocating the use of child safety seats in vehicles (報告書) |
小笠原 メリッサ | H27 |
2015年度 若手奨励研究
(助教)
番号 | 研究課題 | 研究代表者 | 研究期間 |
---|---|---|---|
1 |
The possibility of accommodating an immersion education option in Japan (報告書) |
マイケル スミス | H27 |
(助手・実験実習助手)
番号 | 研究課題 | 研究代表者 | 研究期間 |
---|---|---|---|
2 |
青森県産食素材からリパーゼ阻害成分の探索 (報告書) |
山下 久美子 | H27 |
3 |
地域包括支援センターにおける若年性認知症支援に向けた教育プログラムの開発 (報告書) |
笹森 佳子 | H27 |
4 |
青森県西北地区の児童の食習慣・生活習慣の実態とその後の栄養教育の検討 (報告書) |
米谷 瑞紀 | H27 |
2015年度 スタート研究
2014年度をもって、スタート研究は廃止となりました。
2015年度 指定型研究
種目 | 区分 | 番号 | 研究課題 | 研究代表者 | 研究期間 |
---|---|---|---|---|---|
産 学 連 携 研 究 |
継 続 |
1 |
もち小麦実用化による地域活性化事業 (報告書) |
藤田 修三 | H26~H27 |
新 規 |
2 |
訪問看護で注射器等を安全に廃棄できる携帯用医療廃棄物容器の開発 (報告書) |
福井 幸子 | H27~H28 | |
3 |
脂質蓄積抑制作用を有する食資源の作用解明と食品開発に関する研究 (報告書) |
岩井 邦久 | H27~H28 | ||
官 学 連 携 ・ 地 域 貢 献 |
継 続 |
4 |
青森県の地域伝統食品の栄養成分分析とデータベースの構築 (報告書) |
乗鞍 敏夫 |
H26~H27 |
5 |
高校生クロスカントリー選手に対する栄養教育の実践とその検証 (報告書) |
吉岡 美子 |
H26~H27 | ||
新 規 |
6 |
職域健診および住民健診におけるメタボリックシンドロームとロコモティブシンドロームのリスク因子および増悪因子に関する横断的・縦断的検討 (報告書) |
熊谷 貴子 | H27~H28 | |
7 |
A保健所管内における保健協力員活動の活性化に関する研究 (報告書) |
千葉 敦子 |
H27~H28 | ||
8 |
郵送法うつ病スクリーニングによる高齢者自殺予防のための地域介入―生活機能評価(特定健診)の活用― (報告書) |
大山 博史 |
H27~H28 | ||
ヘ ル ス リ テ ラ シ ー 促 進 |
新 規 |
9 |
小児及び保護者の野菜摂取に関わるヘルスリテラシー向上のための教育プログラムに関する研究 (報告書) |
岩部 万衣子 |
H27~H28 |
10 |
地域で生活する独居高齢者の健やか力向上にむけた健康教育プログラムに関する研究 (報告書) |
松尾 泉 |
H27~H28 |